MacユーザーがWorkSpacesを使ってみた感想と学び

15年程度Macを使っていた、Macユーザーがどこまで現在の端末を使ってWorkSpacesを使えるか試してみました。

手元の端末

Mac Book Air (英語キーボード)

画像

外付けキーボード(英語)

画像 MagicMouse(オフィス) and/or Touchpad(家)

画像 画像

用意したAWS WorkSpaces

  • Microsoft Windows 7 +Microsoft Office Professional 2010 
  • プロフェッショナルプラン
  • 特にVPNなどは貼っておらず通常の利用方法
  • あとで時間課金に変更した

解決した課題 - WorkSpaces特有の問題

音声・画像共有を行えるかどうか

スカイプが利用出来た(音声は可能である。カメラは対応していない)

Google Hangoutも可能(カメラは対応していないが画面共有は可能)

  • こちらの声がハウリングしているらしいが、その際に使っていたApple EarPodは音を拾いやすいらしいので、音を下げるとハウリングしないらしい
  • 何か問題があれば音声入力設定でTeradiciのを選ぶと大体解決する

カメラは使えないのでこれはもうどうしようもない

Windows Updateがちゃんと行えるかどうか

  • Windows UpdateをするとWorkSpacesがUnhealthyになる、という事象を聞いていたが、だいたい17分程度で完了した(3月9日に初回アップデートを実施)
  • その後何度か実施をしたが特にUnhealthyになる事はなかった(再起動等が必要ではあったが)

バックアップを考える

  • Dドライブが12時間おきにバックアップされている&必要データは都度BOXにアップロードしていたので、既存バックアップでよしとした
  • よくある質問 - Amazon WorkSpaces

プリンターから出力出来るかどうか

  • ローカルプリンターに対応しているのでUSBで接続しているプリンターおよびネットワークにあるプリンターは印刷が可能なのだが、WorkSpacesからExcelの内容を印刷しようとするとWorkSpacesクライアントが落ちる。
  • PDFにしてWorkSpacesから印刷をするといけるので、当分はこれでしのげそうだけど、MS Officeから直接印刷出来るのが望ましい・・・

テンキーが使えない

BOXが使えない

  • 会社の決まりでなぜかBOX Tools Installerを入れなければいけない。
  • そのまま実行しても入らないので管理者で実行する、でインストールを行う

解決した課題 - Windows OS特有の問題(Macユーザー故に知らない)

英語キーボード設定で日本語を入力出来るかどうか

Windowsで英語キーボードにする方法

  • 地域と言語 > キーボードと言語 > キーボードの変更を確認
  • 残すキーボードとしてはUSと日本語のIMEのキーボードだけでとりあえずいける

日本語入力する方法

切り替えはAlt+Shiftで可能だが、Appleの英語キーボードだと微妙な位置にありとても使いづらいので、Mac OSみたいにCommand  + Spaceで出来ないか調べたらAppleキーボードをWindowsで使うアプリがあった

Windowsのフォントがダサい

MagicMouseの横スクロールが出来ない

  • Shiftを押しながらすれば出来るらしい(え!?不便じゃない!?)

ファイルを削除するショートカットキー

スクリーンショットの取り方が分からない

やって良かった事

仕事用のSingleSignOnを入れる - OneLogin

  • Chromeをインストールし、プラグインを入れる事で現状と変わらず認証が行えた。
  • OneLoginに認証情報設定していないアプリがあることに再認識をし、設定し直した事で、WorkSpacesに関わらずどの端末でもアプリにログイン出来るようになった(今までブラウザーに保存していたりクッキーが残っていたりで、認証をしていなかった例も少なからずあった)

Googleアカウントにブックマークと登録し同期させる

BOXに全データを置き、ローカルには日をまたぐデータは置かない

  • 仕事のやり方の一つに、面倒だけど毎回必要なデータはBOXからダウンロード、作業、アップロードをしているので、特定の端末にしかないデータがないのは結果端末依存にならなかったので良かった

気づいた事

Chromebookはプリンターを認識しないので、印刷が限定的になる

WorkSpacesクライアントを閉じても向こうのOSが終了する訳ではないので、前日の作業からすぐに始められるのはとても効率がよい

MFA対応したいが、サーバーが必要なので、自分一人の為にサーバー立てるのもな〜〜と迷い中

今回パフォーマンスを選んでみたが、日常的な仕事だとその一つ下のスタンダードでもいいかも。

Datadogを入れて負荷を見ていたけども、ウェブ会議とかExcelでビボットテーブル作っているときぐらいしか負荷が高くない

  • でもメモリがずっと張り付いているのはなんでだろう??

popowa: DatadogでWorkSpacesを監視する 

結論

  • WorkSpacesで仕事出来るが、端末を選ぶ
  • MacユーザーはWorkSpacesに慣れる前に、まずWindowsに慣れなければいけない