1. 仕事メールで自分宛のメールを見逃さないようにする方法

    おはようございます、小室です。ブログ書くのめっちゃ久しぶりです。

    最近はブログ書かないで、バクとか描いてました。最近バク熱い

    画像 前から自分のメモも兼ねて書こうと思っていた仕事メールについて書きます。

    よくメールをこの世から無くそう!とかメールじゃなくてこのアプリを使えばスムーズにやりとりが出来る!!みたいに、メールは忌み嫌われていますが、最近私はあまりメールに関して悪いイメージを持っていません。

    もちろんRFCを守らず、改悪をして素行が悪いメールサーバー()がいる事は間違いありませんが、メール自体は人と人がコミュニケーションを行う、というとてもシンプルで強力な目的を叶えてくれるからです。

    でも仕事でメールが自分宛なのかを全部チェックするの大変じゃないですか💥 メーリングリストとかに入れられた日には、そりゃメールなんて見たくなくなりますよね🔪🔪🔪

    そんな私が仕事メールでどういう風に見逃しをしないかを書きます。

    1) まずGoogleが提供するGmailを利用します。

    Gmail -ビジネス用途に独自ドメインのメールアドレス取得 

    2) 受信トレイは優先トレイを利用します。

    画像

    トレイの順番は以下の通りです。

    1. 重要な未読メール
    2. スター付き
    3. その他のメール

    3) フィルターを作成する

    明らかに自分宛のメールは見るようにしています。逆を返せばccに入っている場合は見逃す可能性があります。

    条件: to:(komuro@仕事メール)
    処理: スターを付ける, 重要マークを付ける

    条件: 小室様
     処理: スターを付ける …

    Read more...


  2. Pixivの見た目を変えるChrome拡張機能を作りました

    ※こちらは現在動きません:2019/12/01※

    出来ることとしてはPixiv上で

    • お知らせ(pinboard)の通知数を自分で設定出来る、非表示にも可能
    • タグ検索時に
    • 特定のユーザーIDの人の作品を非表示にする(公式ではブロック機能はあるけど特定の人の非表示機能はない)
    • ブックマーク数を♥にして非表示にする
    • 作品ページにて
    • 閲覧数/評価回数/総合点を非表示にする
    • (上記ブックマーク非表示をOnにしていたら)ブックマーク数非表示
    • トップページからの検索時に
    • タイトル・キャプション検索に変更する(v1.1)  が出来ます。

    これを作った理由としては、時々Twitterで上記が非常に気になるという方のツイートをちらほら見かけていて、特に特定のユーザーの作品を非表示にする機能が欲しいとよく見かけました。

    特に創作、企画界隈ですと、頻繁に特定のタグを見て新着作品を見るのですが、世界観が違う人の作品も出てしまうのが上記のツイートに繋がるのではないかと思います。 (これは創作・企画をしてない人には分かりづらい感覚かもしれません。) もあれもっと楽しくサイトで遊ぼう!という事なので、娯楽の一つで遊んで頂ければ嬉しいです(●´ω`●)

    https://chrome.google.com/webstore/detail/peasuke/afjjekcblbfnjjhnlhmflbkmlfhalnka コード:https://github …

    Read more...


  3. Twitter企画の簡単キャラシ一覧作成方法

    Cookpadのとるだけというアプリに毎日食事を急かされているコムロです。

    私は趣味で絵を描くのですが、カテゴリーとしては企画というのが好きでよく参加してます。
    基本はPixivメインなのですが最近Twitter企画となるものが多く出てまして、お手軽に参加出来る・簡単に交流出来るという所から最近企画界隈ではブームだと感じです。
    今回の記事はTwitter企画で投稿されたキャラシを簡単に尚且つ自動で一覧にしてくれる仕組みについて説明します。

    前提

    • 企画主催者の公式Twitterアカウントがある
    • キャラクターシート用のハッシュタグがある

    1) まず参加者は #企画名キャラシ や #企画名CS と言ったハッシュタグを付けて作ったキャラクターシートを投稿します。

    2) 企画主催者の公式Twitterアカウントがそれをリツイートします。

    これだけでTumblrのキャラシ一覧に[[自動で]](←大事)追加されます**。

    仕組みはとても簡単です。

    利用するサービスはIFFFとTumblrとTwitterです。

    • IFTTT(イフト)は、Aが指定の条件を満たせば、Bを実行する、というサービスです。
    • Tumblr(タブンラー)は、ブログのようなものです。
    • Twitterは言わずもがな。

    流れはこんな感じです。

    それを叶えるIFTTTの設定はこのような感じです。

    トリガーは企画主催者ツイッターが、指定のハッシュタグをツイートしたら(RTも含まれます)

    Tumblrに自動投稿をする、という設定だけでいいです。

    この時に設定するのは [Quote …

    Read more...


  4. CloudBerry Backupでのアップロード時間

    CloudBerry Backup便利

    7.68GB

    • 時間: 2:36:12
    • 初回。途中で1時間程ご飯でPCをスリープモードにしたのでその時はアップロードされてないと思う

    11.93GB

    • 時間: 2:13:08
    • ファイル数: 1193

    環境としてはYoutubeを別で見ていたりするからそれも影響してそう

    [1.07 GB(1ファイル)]{data-mce-style="line-height: 1.7;" style="line-height: 1.7;"}

    • 00:15:00
    • 00:12:41
    • 00:12:01
    • 00:12:55
    • 00:12:58
    • 00:14:11
    • 00 …

    Read more...


  5. SA Pro受ける為にこんな事しました

    SA Proを受けてきました。理由は

    • 仕事として(いつかは)受けなければいけなかった
    • SA associateの期限が切れそうだった
    • 半額クーポン使いたかった

    目的は100点満点ではなく[とりあえず合格する事です。]
    効率的に勉強したかったのと、受けようと思ってから12日間あったのでこういうことしましたよ、というブログです。役に立つか分かりませんが、お付き合いください。

    まずこれを一通り目を通します。

    試験ガイドを確認する(PDF)という項目があるが、これ読んどけよ!みたいなリストがあっって、それって全部じゃん・・・と絶望します。
    その後以下の項目に目を通します。

    トレーニングで技術的スキルを向上させる

    • まず私は福岡に住んでいるのですぐには使えません。

    セルフペースラボで実践練習する

    • これもどの程度受けるべき内容なのかが分からないので優先度を下げました。

    AWSのホワイトペーパーを読む

    • 右側にね、お勧めの AWSホワイトペーパーというのがあるので、(1つはリンク切れているけど)PDFを開いてまずは挿絵のダイアグラムを目を通して内容がそれだけで分かるなら、項目別のタイトルを読んでそれも理解出来たら本文は読まなくてもいい

    AWS のドキュメントとリファレンスアーキテクチャ

    過去にサービスの全ドキュメント読んだことがあるが、今それをやる時間はないので、S3だけを流し読みしてみた。かなりのドキュメントが日本語化されててちょっとびっくりした。

    AWS に関するよくある質問を確認する …

    Read more...


  6. 精神的引きこもりのすゝめ

    先週末土曜日にサト研と大花見に参加した小室です。

    ちょっと思ったことがあったので、頭の整理として日記書きます。

    おみくじ

    私は1年ほど精神的引きこもりYEAR称してコミュニティ活動に参加していませんでした。その理由とかその間やってた事はこちらを見ていただくとして、それでついに人里に降りたんですね、春ですし。

    それで思ったことは

    • 自分は良くも悪くもそんなに変わってなかった
    • けども視点は広がった

    です。

    そう思った理由としてこんな体験をしました。

    • (人見知りとかないんだけど)引きこもった1年間でそういう属性が身について、発動されるかと思っていたがそうではなかった。
    • 人とディスカッションは楽しく、やはりコミュニティは楽しかった
    • 年齢問わず、知らない人、知っているが深くは知らない人でも普通に話せた

    精神的引きこもりは、自分のことを考えたり、家族のために時間を費やす時間として有効で、それが未来の外部との折衝に関して大きくは影響を与えないのではないかと思いました。

    1年コミュニティ活動せず、また人里降りても[石は投げられない]し、コミュニティ活動していた自分も山にこもっていた自分も、人里降りた自分も [何も変わらない] し、周りは [温かく迎え入れてくる] なら、私はコミュニティ活動にかぎらず色々な事で疲れた人はどんどん精神的引きこもりすればいいじゃないかって思いました。

    今居る場所(立ち位置とか築き上げたブランディングとか)から立ち退く事に恐怖を感じるかもしれませんが、次のステップに行くにはそもそも今いる場所から前に進まないと行けないと考えると、どの道動かなければいけません。

    表題のから大きく逸れてしまいましたが、すゝめとしては

    • 自分が大事に思っている事を見つめ直す
    • 自分の事、家族や大事な事に時間を使うことに罪悪感を持たない
    • 理解してくれる、また迎え入れてくると …

    Read more...


  7. n要素認証ってなんだよ

    最近歩いて会社まで通勤している小室です。でも今日はバス乗っちゃいました。てへぺろ

    さて今日は表題の件について考えてみます。
    文字を見ればわかるジャーンって感じですけど、でもよく考えたことなかったので調べて書いてみます。
    多要素 の「多」って色々な種類ありそうですよね。それってなんだろう。

    第一要素認証 Single-factor Authentication (1FA)

    ユーザーが知っている物 (SYK; Something You Know)

    パスワード

    • なにかしらのIDとの組み合わせと使われることが多い

    PIN番号

    • 銀行でカードを持って行ったら入れるやつとか

    第二要素認証 Two-factor authentication (2FA)

    ユーザーが持っている物(SYH; Something You Have)

    トークン(が発行されるドングルやアプリなど)

    • 最近流行りのやつ

    スマートカード

    • ICカード的なものだと認識している

    第三要素認証 Three-factor authentication (3FA)

    ユーザー自身 (SYA: Something You Are)

    指紋などのバイオメトリクス

    • 主に指紋、顔 …

    Read more...


« Page 4 / 4